とよブロ

自動車業界経験情報誌/バイク/仕事/人生観

DiDiフードでも高評価を頂けました

もくじ

❚DiDiフードの評価表示は20件以上から?

Uberと併用で行っているDiDiフード配達員。DiDiは福岡サービス開始直後は鳴りやまない程に盛り上がりを見せていましたが、今ではかなり注文数が落ち着いてしまっています。

 

やはり業界先駆者であるUberの方が注文が入りやすいのですが、配達平均単価はDiDiの方が伸びやすい為、Uber主軸、Uberに注文が入らない時はDiDiも受け付けという感じでやっています。

 

どうしてもDiDiは2番手になってしまうので配達数が伸びない為、お客様からの配達員評価数も上がって来ない訳なのです。

 

そしてDiDiの評価は一定数に達するまでは配達員側から見る事が出来ない仕様になっています。管理人もお客様からの配達評価が見れない状態が続いていたのですが、評価が20件を超えた所でやっと見る事が出来る様になりました。

f:id:GOldduck:20210524225829j:plain

お客様より21件の評価を頂き、高評価率100%。

Uberの簡易的な評価と違い、コメントも頂けるのは怖いような嬉しいようなw

 

幸い現時点で頂けたコメントは高評価な内容なのでこれはとても励みになります。ありがとうございます!

これからも1件1件の配達を丁寧に、慎重に、安全運転を心掛けて活動して参りたいと思います。

 

❚会社の評価なんて一部の限られた人達の評価に過ぎないので気にする必要はない

管理人はこれまでの各職場での評価は良かった時もあれば、最悪な時もあったりと様々でした。

 

営業職時代やサポートセンター時代の評価は最高ランク評価を頂けておりました。

他業種へ移行し、ダイハツ九州在籍時代も最高評価のAランク評価をずっと頂いておりまして、他の作業員では到底こなせない工程を任されていたのですが、一部の方々からは煙たがられていたと思います。

 

何故か。それは、あまりにも過酷を極める工程だったという事もあり、その時はかなり気性荒く態度に出していたからだと思います。

 

ハッキリ言って、同じ作業をこなせない、アルファベットすら言えない、officeソフトすら使えない、礼儀・礼節を知らない、敬語を使えない、「社員」という肩書だけでふんぞり返っている社員が大半だったので、彼等を見下していました。

 

その振る舞いには一部反省する面もあったかと思いますが反面、社会人としての最低限のモラルやスキルというものがあるじゃないですか。

なので反省点こそあれ、間違った認識をしていたとは思っておりませぬw

 

そしてトヨタ九州。

トヨタ九州は内外部の多くの社員からも、人間関係が極めて悪い会社だと言われておりまして、そんな中でも管理人のいる部署はかなりマシな方と言われる部署でした。

 

トヨタ九州在籍間もない頃まではまだ良かったと思います。が、管理職を含め、多くの人間が部署異動するなどして人員配置が大幅に変わってくると同時に、職場の人間関係は急激に悪化していきました。

 

今では個々でいがみ合い、個々の仕事内容に関して優劣を言い合い、他社を蹴落とさんばかりの悪質な環境が職場に渦巻いてしまっております。

そして管理人は入社当初の工程時の評価こそ良かったのですが、構造改革によってこれまでと全く異なった工程に配属されると、途端に最低評価を受ける様になりました。

 

これがあるんですよね生産工場という業界は。

 

誰にだって得手不得手というものがあります。これまで余裕でこなせていた仕事内容でも、仕事内容が全く変わってしまえば全然こなし切れなくなるという事も珍しくありません。

 

しかし、作業員がその工程作業をこなし切れい事は何も作業員だけの責任問題ではありません。むしろ現場を統括している管理職の能力の問題なのです。

 

生産工場の作業工程は、誰であっても問題なく作業が円滑に行える様に仕組み作りを行うというのが大原則です。

人によって出来る、出来ないという工程が存在するようであれば、それは管理者の責任です。

中にはあからさまに作業効率が悪い作業員や、怠慢による作業遅れを生じさせる人なんかもいますが、一生懸命作業に取り組んでいるにも関わらず、人によってこなせない人が出て来るとすれば、それは管理責任者の能力が不足しているからです。

 

と、現状トヨタ九州で任されている工程に関して管理人は一部管理職の人間から思わしくない評価を受けている訳なのですが、休日等を活用して活動しているUberなどの副業活動においては、お客様からの評価は全て100%の評価を頂けております。

 

それで何が言いたいのかと言いますと。

 

たかだかいち企業のごくごく一部のくだらない人達の評価が悪いからと言って、それがアナタという人間の全ての評価にはなり得ないという事です!

 

よく各業種でイマイチ個人評価が良くなくて思い込んじゃう人っていますよね?

もしアナタが与えられた仕事に一生懸命に取り組んでいて、誠実な行動を心掛けていて、それでもなかなか成果が上がらない事などで評価が落とされているのだとすれば、それは全く気にする必要はありません。

 

アナタの仕事への姿勢に対して悪い評価をしている人達がいたとしても、別の人達からの評価は同じとは限りませんよ。

 

人というのは愚かな一面を持ち合わせる生き物なもので、人によって好き、嫌いというのがあるものです。成果はなかなか上がらずともその取り組み姿勢は評価に値するものであったとしても、人間的に好きじゃないからというような理由で悪い評価を付ける人だって少なくありません。

 

逆に仕事も出来ない、成績も良くない、態度も良くないのに何故か上司に好かれる人っていますよね?それって人に好かれるためのスキルを持ち合わせているという事もありますが、ほぼほぼ単に個々人同時の合う・合わないという問題なだけなのが大半です。

 

なので管理人がこの記事で何が言いたいのかと言うと

 

アナタ自身が自らの仕事への取組み姿勢に誇りを以て懸命に取り組んでいるのであれば、それは全く他人に批難される様な事はなく、現状評価が得られていないのは単なる一時的な時の運だ!

 

という事です。

 

その真摯な行動を継続していれば、きっと事態が好転し、チャンスが巡って来るはずですよ!