とよブロ

自動車業界経験情報誌/バイク/仕事/人生観

地方故の王道概念なのか

もくじ

❚現代社会における固定資産はリスクが高すぎると思っているのですが 

f:id:GOldduck:20201209065209p:plain

現代社会は変化が激しいです。突如起こり得る急激な経済情勢の悪化。地震や津波、豪雨災害などの自然災害によるリスク。

手に入れてしまえば簡単に失うはずもなかったものが突然奪われてしまう可能性だって少なくありません。

 

しかしこんなにも不安定な世の中であっても、ここ最近身の回りでは結婚し、子供が生まれ、長期ローンを組んでマイホームを購入したなんて話を耳にする事もあります。

 

東京に住んでいた者の感覚では容易に考える事は出来ません。いつ何時、何が起こるか分からない日々を過ごしている訳ですから。正確なデータは分かりませんが、恐らく全国的に見ても東京などの大都市部の未婚率、マイホームの所有率というのは極端に低いはずです。

それこそ年収1000万クラスの方で、比較的安定した企業に勤めている方でもない限り、大都市部でマイホーム購入は考え難い。

只でさえ転勤が多かったり、転職の可能性も少なくない。移動距離も長い。

そんな環境下でマイホームを建ててしまえば、途端にそれが足枷となり負担が増大してしまうリスクが想定される。

 

福岡も大都市の端くれですが、やはり地方特有の概念が未だに根付いているという事なのでしょうか。確かにマイホームは自由に扱える言わば自分の城。

しかし65、70歳までの長期ローンを組み、支払い続けなくてはなりませんし、支払いが終わった後も固定資産税がのしかかってきます。

 

それまで夫婦円満に過ごせるか分かりません。安定収入がそれまで続くのか不確定要素が年々大きくなっています。そして何より、ローンを支払い終えた後にその物件の価値が下がってしまう事が大半です。

 

リフォームして子供達が住むようになればまだ有効活用も出来るかも知れません。が、子供達がその場所を望んで住み続けるかは疑問です。恐らく別の場所を望む人達の方が多いと思います。

でも、それでもリスクを恐れてばかりいては事が成し得ないという事もあります。

 

やはり時に大手を振って大胆に行動に移す事も必要なのかなぁ。

 

❚自己分析するとバランス重視型

f:id:GOldduck:20201209065251p:plain

何事もバランスが大切です。仕事もプライベートも食事も娯楽も。

そういうと聞こえはいいのですが、裏を返せば平凡な日常を望んでいるだけという事にもなりますでしょうか。

 

しかし世にいう天才と呼ばれる方々の多くは何かに特化した方が多く、また変人扱いされる事も少なくありません。

これは何かに対して他を寄せ付けない程のスキルを昇華させているが為に、その他の事に割く時間が少ないが為に、一般人の感覚とは少し差があるが故に変人扱いされてしまうのではないでしょうか。

 

過去を振り返れば、管理人もこの特化型人種を目指して活動していました。

それが後にバランス型のライフスタイルになったの特化して取り組んでいた事柄に目が出なかった事に起因します。

 

時に成功者達はリスクを恐れず1点に対して力を注ぐべきだと言います。

しかし何かに特化したライフスタイルを継続して行けば、その他の部分に多大な損失を生む事になります。例えば極端な話、1つの事柄に突出した力を注ぎつつけ、それが失敗に終わった後に大きな経済的負債を抱えてしまった場合、その損失を補填する事は容易ではありません。

 

管理人もこのケースに近い経験を経て、言わば一般的な社会人感覚を取り戻す為に長い年月を要し、とても苦労した経験があるが為に、それ以降は同じ失敗を繰り返さぬよう、常にリスクを想定した行動を取る様になりました。

 

美談のみで語るのであれば当然何かに突出した力を注ぎ続ける事が、成功への近道となる事が理解出来るのですが、それがもし上手く行かなかった場合、再び立ち上がる事が出来ないまでに打ちのめされる様な事になるとそれは大きなリスクとなりますので難しい所です。

 

それでも難しい、難しいと言っているだけでは事は動きません。

覚悟を以て、実現可能な事から1つづつ形成していける人はやはり尊敬しますし、自分もそうでありたいと思いますね。

 

❚12月に入って、トヨタ九州の生産計画は少しだけ落ち着きを見せ始めました

f:id:GOldduck:20201209065332p:plain

新型コロナの混乱から少し経済状況が回復の兆しを見せ始めた夏季休暇後以降、トヨタ九州では連日フル残業、フル休日出勤の日々が続いておりましたが、12月に突入してから少しだけ過酷過ぎる日々に落ち着きが見え始めました。

 

今後の生産計画を見ても、大きなトラブルで生産計画がマイナスにでもならない限りは、フル残業や突然の追加休出もなさそうです。とはいっても毎度毎度何かしらのトラブルでいきなりフル残業の日々が始まったりするんですけどね...。

 

収入面的にはもちろん残業が多い方がいいに決まっているのですが、肉体も精神も限界ギリギリな状態が続くような状況は、少し長い目で見ると好ましい状況ではありません。

やはり何事もほどほどに。バランスが大切なんじゃないのかなと思いますけどね。

 

さて、最近は生活の中における為になる情報などの記事も書けていませんし、もう少しスピード感を持って更新作業を頑張って行きたいと思います。