とよブロ

自動車業界経験情報誌/バイク/仕事/人生観

現在のトヨタ九州の残業状況は

もくじ

❚今週もどうにか乗り越えました

やっとの思いで週末を迎えた感じですね。自動車業界でのお仕事は日々肉体と精神力を酷使するお仕事なので、毎日が自分との闘いです。ま、それは他の業界でも同じなのでしょうが...。

 

ここ最近はずーっとフル残業が続いておりまして、日勤の場合で1時間、夜勤の場合は2時間の残業でした。ひと月の残業総時間は35時間前後。これね、事務職や営業職、IT企業などの職業に比べたら「残業時間少なっ!」って思うかも知れませんが、ライン作業の残業は倒れるか、倒れないかの瀬戸際なほどにキツいんですよ。

 

それでもトヨタ九州の作業自体は、同業他社と比べてもマシな方ですが...。ダイハツ九州なんて休憩時に誰も口を開けない程にみんな疲弊したりしてました苦笑。

 

現在のトヨタ九州の残業はと言うと、まだまだ生産予定台数を下回っている状態が続いているため日当たりの残業時間は多いのですが、作業者の体調面も考慮しての事か、少しだけ緩やかになってきています。

日勤の場合は変わらず日当たり1時間残業の場合がほとんどなのですが、夜勤の場合の残業時間が日当たり1時間30分程度な日が多くなってきました。

 

収入面を考えるとフル残業の方が有難いのですが、過酷な自動車業界でのお仕事。体調管理とのバランスがとても重要になってきますので、程良い残業になる事が望ましいです。

 

❚その他の自動車工場での残業はどうだったのか

管理人は現在在職しているトヨタ九州の他に、過去ダイハツ九州中津工場、マツダ広島本社工場の2社での勤務経験があるのですが、そこでの残業状況はどうだったのか。

 

ダイハツ九州の場合、敷地内に2つの工場があり、それぞれ生産している車種や残業時間も異なっていました。基本的には1工場では主力商品、2工場では新車種や補足車種などを生産していましたね。

 

内部では1工場は精鋭部隊、2工場は落ちこぼれ集団の位置付けがされており、その内部構成からか以前までは1工場はフル残業、フル休出が続いていたのに、2工場はほぼ毎日定時、休日出勤もほぼなしという格差的なものがありました。

 

現在ではその差はほとんどなくなっている様子で、管理人が勤めていた2年半前頃は2工場でも日々の残業は少ないけれどあって、休日出勤も月1ペースで行われていました。

当時は1工場での月の残業総時間が休日出勤を含めると70時間ペース、対して2工場では月に20時間弱(休日出勤含め)という格差状況でしたね。

 

1工場はタクトタイム(1台の車っが生産される時間)も早く、残業時間もかなり多かったので日々帰宅後に気絶するなんて事も割とよくありまして、よくあんな劣悪環境で耐えれていたな...と、少し自分を褒めてあげたいくらいですが、何の自慢にもなりませんし、単なる自己満足なので意味はありません。

 

かなりの劣悪環境だったので、新人が入ってきても昼休憩までにギブアップ退職する人が続出していましたし、工場系のお仕事に不慣れな新人作業者は作業中に疲労骨折する人なんてのも、珍しくありませんでした苦笑。

 

ダイハツ九州のTwitterではこんな口コミも

f:id:GOldduck:20181209023308p:plain

 

部署によっては上司や先輩から大声で怒鳴られているなんて事もよく目にしていました。仕事環境は発狂するほど劣悪だったのも相まってそんな状況でしたので、舐められたら付け入られるという感覚からか、当初管理人もかなり気性が荒くなっていましたね。上司、先輩関係なく誰にでも喰ってかかっていましたし、ガン切れするなんて事も日常茶飯事的にありました。よくないですねーこんな状況は...。

 

休日出勤でもライン稼働終了後に設備メンテナンスなどで残業が6時間くらいあった日もありましたので月の総残業時間はかなり多かったのですが、基本賃金が極めて低く、手当等もほとんどない状況でしたので手取りで30万を超える事はほぼありませんでしたね。

 

現在は派遣の待遇はかなり好転している様子です。期間工に関しては相変わらずですが...。

❚広島マツダの残業状況はどうだったのか

残業に関しては管理人が経験してきた自動車業界3社の中で最も負担が少なかったと感じるのがマツダです。

 

月の総残業時間は平均して25時間前後。それでいてマツダは各種手当が充実しているので休日出勤月1日分を加算して月収が手取り30万を余裕で超えるくらいまでありました。更に寮に住んでいると寮費・光熱費が無料となりますので支出も圧倒的に少なく、お金は貯まりましたね。

 

但し、月当たりの残業時間が緩やかで負担が少なかったのはいいのですが、広島マツダ本社工場には最悪の勤務体系システムがあったのです。それは

 

稀に日曜出勤があり、実質13日連続出勤となる場合がある!という事です。

これはかなりツラい...。

 

これ単純に労基法違反だと思うのですが、恐らく現在も当たり前の如く続けられていると思います。マツダの勤務時間帯はかなり劣悪で、基本的には昼夜勤の2交代制なのですが、日勤が朝8時~夜勤が夜8時~となっており、週ごとに入れ替わるので、昼夜真逆の時間帯に勤務する状況が週ごとに入れ替わるんですね。

 

人間そんなに簡単に昼夜と生活時間帯が変わる事に順応出来ませんので、このサイクルは非常にキツかったのを覚えています。眠気覚まし薬なんてほぼ全員常備していましたからね...。

 

そして最悪な日曜出勤があった場合での仕事サイクルを見てみると

月曜~金曜日  日勤am8:00~退勤18~19時頃

土曜日休日出勤 日勤am8:00~退勤17時頃

日曜日休日出勤 日勤am8:00~退勤17時頃

月曜日~金曜日 夜勤pm8:00~退勤6~7時頃

 

という状況になりますので、日曜日の休日出勤が終わって寝る時間を調整して起きたら次の週の月曜日の夜勤からまた連勤が始まるという内容でした。吐きそうになるサイクルですね...。

 

これらの状況を考えると、トヨタ九州は月辺りの残業時間は少し多いですが日曜出勤はまずあり得ませんし、休日出勤も多くて月2回程度なので、同業他社の勤務体系と比較しても平均的でかなり健康面、安全面、プライベート面が考慮されていると思いますね。

 

仕事はやはりプライベートとのバランスが非常に重要となってきます。近年は長時間労働が問題視され、労基法改正など少しづつ社会は正常化に向けて動いているのですが、まだまだ明るみに出ていない違法な労働環境は幾つも存在すると思います。

身体が資本、健康であってこそいい仕事が出来ると思いますので、劣悪環境や違法な労働が行われている場合は勇気を持って労働基準監督所への申告や、外部機関への相談などを行い、労働環境改善を行っていって欲しいですね。