とよブロ

自動車業界経験情報誌/バイク/仕事/人生観

自動車業界の年末休暇は超大型連休!今年は10連休だよ!

もくじ

❚各業界の中でも、自動車業界の長期連休はかなり多め

自動車業界では夏季、冬季、GW季の大型連休が他業界と比べてもかなり多くなるようになっています。そろそろ年末休暇に差し掛かる時期なのですが、今年はトヨタ九州の工場カレンダーでは10連休の予定!12/28(金)からお休み予定となっています。

 

では、一般企業ではどうなのでしょうか。カレンダーを見てみるとー

f:id:GOldduck:20181207042404p:plain

多くの企業が29日(土)から連休に入る様ですね。カレンダー通りで行くと1/3(木)までが連休となり、1/4(金)から通常出勤となる様子です。

多くの一般企業では12/29~1/3までの6連休となる事が多い様ですね。1/4(金)に有給が取得出来れば週末に繋げられますのでその場合は9連休となり、自動車業界の大型連休と同等の連休となります。

 

夏季、GW季も自動車業界では大体10連休前後の長い連休となる場合が多いのですが、一般企業と比較すると年間の休暇日数的にはそこまで多くはありません。それは祝・祭日については自動車業界は基本的に無関係となり、出勤の場合がほとんどだからです。

 

とは言え、少ない連休ですと長期旅行なんかも計画し辛いですし、やはり長い期間の連休があるというのは自動車業界で働く上でのメリットだと言えます。

 

❚工場系の業界だからと言って、長期連休が長いとは限らない

工場系のお仕事は、長期連休が一般企業と比べて長いと思われがちなのですがこれは間違いで、中小企業の製造業の長期連休は一般企業とほぼ大差ない場合があります。知り合いの務めている部品メーカー工場は一般企業と同じく、年末休暇の日数は6連休と言う事でした。

 

自動車部品メーカーの場合だと、大元である自動車会社と連休期間が同じになる場合が多いので、自動車業界同等の大型連休になる可能性は高いのですが、その他の部品メーカーなどの場合は、"超"が付く程の大型連休とはならない事の方が多いみたいですね。

 

また、自動車業界でも企業によっては長期連休予定だった中で、1~2日程度を休日出勤扱いとして工場稼働させる場合もあります。ダイハツ九州なんかは割と大型連休中に数日休日出勤日として仕事になる事がよくありましたね。

 

期間工や派遣社員の場合だと、給料が日給や時給となりますので勤務日が増える事で収入面的には助かるのですが、せっかくの大型連休が数日少なくなってしまうのでメンタル的にかなりツラい思いをする事になります。この辺りのバランスは非常に難しいものですね。

 

❚連休中、期間工や派遣社員は給与が発生しませんよ

期間工や派遣社員という契約体系は少し誤解される部分があるかも知れませんが、ハッキリ言ってしまうとアルバイト同様に日給月給となりますので、出勤しない限りはお給料は発生しません。

 

この為、今回の年末休暇の様に超大型連休となると翌月の給料がかなり下がってしまうんですね。10連休程度の連休となるとおよそ5日分は給料が少なくなる事になりますので、金額にしておよそ5~7万円程度は普段の月給よりも少なくなります。

 

自動車業界の場合、年に3回は超大型連休がありますので、給与が少なくなる期間の補填として普段から少しづつ貯金をしておくべきなんですよね。