とよブロ

自動車業界経験情報誌/バイク/仕事/人生観

2月度給与明細が発行されました

もくじ

❚予想を若干上回って少し安心

2019年2月度の給与明細が発行されました。別会社に勤める同僚が今月は手取り22万円程度だったという話を聞いていましたので、同僚の契約より時給が100円高い管理人の予想では大体24万円程度だろうと予測していました。

 

では早速内約を見て行きましょう!

f:id:GOldduck:20190215202102j:plain

あるぇ?手取り26万円あるゾ...。同僚が勤める派遣会社は派遣会社大手である日総工産

なのですが、日総ってそんなに待遇悪かったっけ?日総興産のトヨタ九州における待遇を少し調べてみました。

f:id:GOldduck:20190215202501j:plain

入社祝い金は管理人の所よりも20万円も多いですね...。凄い金額です。恐らく入寮者は減額対象となるはずなので、入寮者は恐らく10万円減とかなのでしょうが、それでもかなりの高額待遇です。

 

しかし時給が1,400円。管理人の契約は1,500円契約です。過去記事でも記したように、時給が100円違うと、月換算でおおよそ15,000円以上給与が違ってきます。

更に残業計算も基本時給によって異なってきます。

通常残業で比較してみるとー

 

1,400円×1.25%=1,750円

1,500円×1.25%=1,875円

 

残業1時間で125円違って来るんですね!この他も深夜割増額や、休日出勤の金額も異なってきます。基本時給が高いほどに差が広がるのです。

 

2月分の給与で見てみると、派遣会社が違うだけで月給が約4万円近くも差が出てしまった事が分かります。この差はかなり大きいですね。これから入社を検討されていらっしゃる方は、各派遣会社の待遇内容をよく見極めてから決断される事をオススメします。

 

❚自動車会社の派遣募集は随時契約内容が変わる!

自動車業界の派遣社員募集は、募集時期によって時給や入社祝い金などが異なる事があります。例えば数か月前まで入社祝い金が50万円だった会社が、数か月後には70万円にUPしているなどなど。

 

更に入社時期によっては時給さえも異なる場合がありますので、入社するタイミングは過去の情報なども仕入れつつ、よく吟味する必要がありますね。

 

例えば1年先に入社していた先輩派遣社員の時給が1,400円だったとして、1年後に同じ会社で入社してきた派遣社員が時給1,500円だったとしても、先輩だからといって時給は同額にならない事がほとんどです。基本的に自動車業界の派遣社員の時給が途中で上がる事はほぼ皆無です。

 

管理人がダイハツ九州で派遣会社の社員として勤務していた時もそうでした。経験3年の管理人よりも、つい最近入社してきた未経験社員の方が基本給が高く、管理人が入社した時は入社祝い金が支給されていなかったのに対し、後から入社してきた新米社員には数十万円の入社祝い金が支払われていました。

 

ミニボーナスとなる寸志は勤続年数的に有利なのもあり、多少なりとも優遇されていましたが、それでも派遣会社社員のしかもボーナスではなく寸志程度なので、最高評価で支給されたとしても僅か6万円程度でした...。

 

これが現実です。何も出来ない、何も知らない新米社員でも、入社するタイミングによってはいきなり何年も先に入社しているベテラン社員よりも好待遇となる。これが自動車会社の派遣社員にはあるんですよ。本当です。論理的に考えても意味が分かりませんね苦笑。

 

❚悪質な派遣会社に注意せよ!

知っている方は知っているとは思いますが、一般的に派遣会社というのは人材を紹介した段階で紹介料となるお金が派遣先企業(クライアント)から支払われている場合が多いです。

 

金額は企業間契約によって異なりますが、数十万円程度が相場となっている様子です。単純に言うと、人ひとりを派遣先の企業へ紹介してその人が入社した段階で派遣会社にはお金が入ってくるという仕組みなんですね。

 

なので端的な話、数多くの新人をどんどん入社させていけば、どんどん紹介料となる退勤が派遣会社に入ってきて利益になるという訳です。

 

このシステムを悪用する派遣会社も少なくありません。例えば特に面接などを行っておらず、応募した段階で入社が確定するような派遣会社の場合で、入社まではスムーズだったのに入社後のフォローは全くなく、数か月後には入社前に説明されていなかった労働者に対して圧倒的に不利な契約内容を押し付けて自主退社に追い込む様な事を行う所もあります。

 

これは過去記事にも一例として記した様に、例えば入社時は無料でワンルームマンションを貸し出しますという話だけして入社させておいて、数か月経過した段階で実は無料期間には定めがあるという事をタイミングを見て労働者に突きつけるといった内容などです。

 

労働者は入社時にワンルームマンションが無料で借りられるという話しか聞かされていませんので、ずっと無料で住めると思ってしまうのが当然なのですが、実は口頭で説明されていない部分でしかも更に悪質なのは労働契約書にすらその記載がないままに、隠された社内規定としてこういった条件が定められている場合があります。

 

なので、労働契約時は必ず寮費(ワンルームマンションなど)は無料期間に定めがないのかという点を確認しておくべきでしょう。

 

こういった悪質な行為は大手以外の派遣会社によく見られるトラブル案件なのですが、長い目で見ると単に派遣会社の信用を失い続けているだけなので、会社にとって不利となるんですけどね。クライアント側からすれば、数か月の短期間で同じ派遣会社の人間が次々に退職していくとそりゃ派遣会社に対する信用は失墜していきますよ。

 

一体どんな研修をしているんだ!管理体制はどうなっているんだ!という話になるのは当然です。クライアントからの信用がなくなると、その企業に派遣する事すら出来なくなる危険性だって秘めているんですからね。

 

それでも尚こういった悪質行為を続ける派遣会社というのはあれですかね、人身売買的に稼ぐだけ稼いで、限界になったらドロンっしちゃえばいいって考えなのでしょうかね。こういった悪質なブラック企業は淘汰されるべきですし、こういった問題を起こした人は次に事業が起こせない様に方で監視して欲しい所です。

 

それくらい厳しくしないと、被害者は減っていきませんし、ゆくゆくは国内の経済状況に悪影響をもたらしてしまいますからね。くれぐれもブラック企業の餌食にならぬよう、ご注意下さいませ。